徳永商店社長ののブログ

lifework

東北地方への物資の発送方法

今回の東北地方太平洋沖地震で、岩手県の弊社のお取引先、私の友人、知人も被災されました。
幸いにも、皆様の無事を確認することができましたが、現在もかなり不自由な生活を余儀なくされています。

日々の暮らしに少しでも役に立つ物を送りたいと考えていますが、現在も岩手県方面への配送はストップしているようです。

しかし、佐川急便 が東北方面「営業店止めサービス」を受け付けていることがわかりましたので、お知らせいたします。詳しくは佐川急便の各営業店にご確認下さい。


ーーー 以下佐川急便ホームページより ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【全国から青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県への「営業店止めサービス」を
地域限定で再開しています】

? 営業店止めサービスとは、お客さまのご都合の良いお時間に、最寄りの営業店で、
お荷物を受け取ることができるサービスです ?

3/18より、福島県下営業店の「営業店止めサービス」の受付、および茨城県下の集荷・配達を再開しました
営業店検索はこちら

東北地方太平洋沖地震の影響についてご案内いたします。
エリアによりましては引き続き集荷・配達に遅延が発生し、引き続き一部サービスのご提供に影響が出ています。
お客さまには大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご了承の程よろしくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

報道されていますように東北地方ではガソリン等の燃料の入手が非常に困難な状況が続いています営業店止めサービス」を利用される場合は、先ずはお届先が営業店に荷物を引き取りに行くことが出来るか否かをご確認されてから発送した方がよいと思います。

投稿日時:2011.03.19(Sat) 10:44:30|投稿者:tokunaga

東北地方太平洋沖地震

今回の地震により被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
地震に関する情報源をピックアップします。


気象庁 津波警報 ・注意報  

NHK地震・津波情報

NTT東日本災害用伝言ダイヤル

国土交通省 災害情報

Person Finder (消息情報): 2011 日本地震

google crisis response
(東日本巨大地震)←様々な情報が詰まっています。

投稿日時:2011.03.12(Sat) 14:08:42|投稿者:tokunaga

反省ある人生を送る

弊社では朝礼の時に、『成功への情熱』を社員と一緒に輪読しています。
この本から、人としての生き方、考え方を学び、全社員のベクトルを合わせることに、
注力しています。

今朝の朝礼では、「反省ある人生を送る」について輪読しました。

『反省ある人生とは、毎日さまざまな判断をしていく中で、
それが果たして人間として正しかったのかどうかを絶えず真剣に反省し、
常に自分を戒めながら生きてゆくことです。つとめて冷静に謙虚に反省するのです。

もしも、自分勝手で少しでも卑怯な振る舞いをしていたことに気がついたら、
「自分だけのことを考えるな」「正しいことを行う勇気を持て」と、
自分に言い聞かせるのです。

このような反省を繰り返していると、間違いを犯す前に、
そのような自分の心に気づくようになり、誤った判断をしなくなるのです。 

たとえば、若い時に誰にも負けないような努力を重ねて自分を磨き、
また事業を成功させた人でも、いつのまにかその成功におぼれ、横柄になり、
「昔はあんな人ではなかったのに」と周囲の人から言われるようになってしまうことが
よくあります。人間は、いとも簡単に名声に甘んじてしまうものなのです。

いくら自分を高めることができたと思っても、常に謙虚になり、常に反省し、
常に学ばなければ、元の木阿弥になってしまうというのが、残念ながら人間の本質なのです。』

(成功への情熱より)

日頃から会社を支えてくれている社員と家族への感謝の気持ちを心に抱きながら、
私、社員、そして会社が成長して行けるよう努力して参ります。
 

投稿日時:2011.03.09(Wed) 10:51:00|投稿者:tokunaga

君にサヨナラを

君にサヨナラを

作詞 作曲:桑田佳祐

Someday いつかは永遠(とわ)の彼方へ
微笑(わら)いながら旅立ちたい


Lonely 待ちぼうけ狭い舞台で
人の世は夢芝居さ

やけに退屈な人生だけど
本当の自分に逢えるかな?

酔えばココロ 溢るナミダ 晴れ渡る青空
時は過ぎ、枯れても 誰かを愛していたい Forever

さらば友よ 愛しい女性(ひと)よ 今は亡き面影
希望を胸に生きるは 僕ひとりのせいじゃない
・・・君がいたからさ

お別れ 悲しい夜明け この歌をあなたへ

Somewhere 懐かしい歌が聴こえる
冬の街に流れてゆく

Lonely 真白き夢の結晶(かけら)が
舞い降りる目の前に

こんなうらぶれた男だけど
素敵な恋をしていたよ

呑めばそぞろ 皆も良候(ようそろ) またひとつため息
「幸せ?」と聞かれて 素直に“Yes”と言いたい…言わねば!!

春を告げる 風に踊ろう 巡り逢う明日へ
この場所にいるのも 解けない魔法みたい
・・・君がくれたのさ

酔えばココロ 溢るナミダ 零(こぼ)れそうな星空
時は過ぎ、枯れても 誰かを愛していたい Forever

さらば友よ いとしい女性(ひと)よ 忘れ得ぬあの頃
希望を胸に生きるは 僕ひとりのせいじゃない
・・・今もそばにいる

君にサヨナラを

朝焼け 希望の
夜明け この歌はあなたから 


先週発売された桑田佳祐さんのソロアルバム”MUSICMAN"
私としては珍しく発売前に予約を入れて購入しました。

『君にサヨナラを』は、アルバムに収録されている一曲です。
2009年にソロシングルとして発表されたこの曲は、
前年に乳がんで亡くなった最愛の姉
えり子さん(いとしのエリー)を想って書かれた曲です。
音楽に目覚めるきっかけをつくり、今こうして音楽業界に身を置いていられるのも、
姉のおかげであると、常々語っていた桑田さん。
尊敬する姉を失った淋しさは相当なものだったでしょう。

メロディーが明るいラブソング調なので、一聴しただけではわかりずらいのですが、
歌詞のひとつひとつを確かめるように聴いて行くと、
亡くなったお姉さんに捧げた曲であるとわかります。

姉の死に直面し、自も喉頭がんと戦ってきた桑田さん。
自らの死までも覚悟したことが、生に対する感謝の気持ちを
より強くしたのではないかと思います。

人生の折り返しを過ぎた私も、桑田さんに感謝しながら、
アルバムの1曲、1曲を味わっています。

投稿日時:2011.03.05(Sat) 21:51:00|投稿者:tokunaga

”建もの探訪” つながり

テレビ朝日のご長寿番組 ”渡辺篤史の建もの探訪”

その番組に、今度、義兄の家が出ることになりました。
20日に撮影が無事終了し、4月の中旬に放送されるそうです。
どんな切り口で、放送されるのか楽しみです。
正式な放送日が決まりましたら、また告知させていただきます。

義兄宅は「幸田 章建築設計所」に設計していただきました。
幸田 章先生に設計を依頼することになったきっかけも”建もの探訪”でした。
幸田 章先生のご自宅が、建もの探訪で放送されているのを見て、
私が義兄に先生を紹介したことがそもそもの縁でした。

私が幸田先生の設計を気に入ったポイントは、

1 木材の特質をよく理解された上で、適材適所に木材を使用していること。
2 住み手のライフスタイルを熟慮した設計をしている。
3 シンプルでありながら、計算された奥深い設計をしている。
4 インテリア目線から空間の構築ができている。
5 そして、最後に、一生住みつづけられる設計であること。

簡単にまとめると、こんな感じです。

私も様々な設計士の作品を見てきましたが、幸田先生の設計は私の感性に
ビビビとくるものがありました。「住まいの本質」を理解されているこの先生であれば
安心して兄に紹介できると。
また、義兄も実際に先生にお会いし、意見を交換するなかで、幸田先生に是非
設計をお願いしたいと思ったそうです。

日本の住宅の価値は、新築時が一番高く、その後は、右肩下がりで価格が下がって行きます。
そして、終いには査定価値がゼロになるという、可笑しな現象があります。
一方、アメリカやヨーロッパの国々では、適切なリフォームをすることで、
40年、50年経過した住宅でも資産価値が維持できる。
場合によっては、購入時の価格よりも高い値段で売却した例もたくさんあります。

そのような違いを見聞するにつけ、私たちは日本人は「住まいの本質」を再考する時期
にきていると切実に感じています。

私は、設計者の大事な役割の一つとして、価値の下がりにくい家を設計することだと
思っています。50年経っても価値のある家 そのような思考に基づいて住宅設計が
できる人こそが、真の設計士と呼べるのではないでしょうか。

建もの探訪

投稿日時:2011.02.23(Wed) 12:07:14|投稿者:tokunaga
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 20 | 21 | 22 |...| 33 | 34 | 35 || Next»

最新記事一覧

カテゴリ一覧

月別一覧

コメント一覧

徳永商店へのお問合わせ

合名会社 徳永商店
〒880-0912
宮崎県宮崎市大字赤江字飛江田1785番地
TEL 0985-51-6700(代表)
FAX 0985-52-5200